簡単便利なアンケートWebサービス「クイックアンケート」の公開

アンケートでNPS®を把握しよう!

アンケートNPS

あなたは、NPS®(ネットプロモータースコア)をご存知でしょうか?NPS®は、お客様のロイヤリティ・継続的にあなたのサービスや店舗を使っていただけるかどうかを判定することができる指標です。

NPS®はとても便利な指標で様々な場面で利用されています。アンケートにおいてもたった1つの質問を追加して集計するだけで使うことができます。このNPS®を定期的に計測して改善する努力をするというのはとても効果的なアンケートの活用方法です。

私たちが展開しているWebアンケートサービスであるクイックアンケートにおいても、NPS®を計測できる質問をすることも可能です。サクッとアンケートを開始できるのでもしNPS®に興味があればお試しください

クイックアンケート機能紹介 【アンケートの作り方】 クイックアンケートのテンプレート機能紹介 クイックアンケート機能紹介 【テンプレート機能】

NPS®とは?

まずは、NPS®のことをまだ知らない方向けに、簡単に定義と計算方法を解説します。まずは、NPS®が何なのかを理解して、自分の利用目的に合っているかを確認して活用していきましょう。

NPS®の定義

NPS®とは、ネットプロモータースコアの略です。フレッド・ライクヘルドという方が提唱した指標であり、顧客推奨度を示す数値です。簡単に言うと、どれくらいあなたのサービスや会社、店舗のことをお客様はおすすめしてくれるかということを測ることできます。

計測方法や計算方法が決まっているので、他社や他のサービスとの比較が容易であったり、分かりやすい指標です。そのため、このスコアを常に計測を続けて改善を続けていくことがよく行われています。

また、従業員の会社への推奨度を測り働きやすい環境を整備するための指標にも使われています。そのような場合は、eNPS(employee Net Promoter Score)と呼ばれています。

NPS®の質問と回答方法

NPS®を計測するためには、アンケートにおいて「あなたはこのサービス・店舗を友人や同僚に薦める可能性はどれくらいありますか?」という質問を行います。

そして、回答者はその質問に対して、「0から10の間の数値で回答」をしていただきます。

アンケートの質問の種類、徹底解説

NPS®の回答を分類

次に回答を分類します。その回答数値によって、「推奨者」・「中立者」・「批判者」という3つのグループに分けます。

推奨者 (9~10)あなたのサービスに満足しているお客様です。他の方におすすめしてくれたりと、あなたのサービスや店舗を広げてくれる可能性があります。
中立者 (7~8)ある程度満足はしているが、あなたのことをベストだとは考えていません。似たようなサービスや良いサービスがあればそちらに乗り換える可能性も高いです。
批判者 (0~6)あなたのサービスに満足していません。批評やクレームをしてくる可能性があります。

NPS®を計算

ここまでで、お客様それぞれの回答を分類しました。最後のNPS®の計算方法は、「推奨者」ー「批判者」です。

例えば、推奨者が100人いて、批判者が10人の場合のNPS®は90です。NPSを上げるには、推奨者の数を最大化して、批判者の数を最小化する必要があります。推奨者がたくさんいても、批判者もたくさんいるようなサービスのNPS®は上がりません。

アンケートの分析と集計の方法

アンケートNPS®の実施方法

NPS®の概念や計算方法を理解していただけたかと思います。また、アンケートとの親和性がとても高いことも分かったと思います。次に、どのようにしてNPS®を測定するのかを考えていきます。

Webアンケートサービスを使う

NPSはアンケートに1つ質問を追加すれば測定することができます。そのため、Webアンケートサイトを使って行われることが多いです。

いくつかのWebアンケートサービスには、質問のタイプとしてNPS®が用意もされています。この場合は、質問文だけを考えれば準備完了です。

Webアンケートサービス一覧 厳選!無料で始められるWebアンケートツール

回答用紙によるアンケートで調べる

また、Webアンケートサービスを使っておらずとも、回答用紙によるアンケートにおいても問題なくNPS®を調べることができます。

集計方法はさきほど紹介した通り、とても簡単です。回答を分類して集計すれば完了です。そのため、もしWebアンケートサービスと使っていなくとも安心してください。

クイックアンケート機能紹介 【回答用紙の印刷機能】 回答用紙のテンプレート 無料で使えるアンケート回答用紙のテンプレート

NPS®の活用方法

次にNPS®の活用方法を紹介します。NPS®はとても便利な指標です。あなたのサービスの改善にも役に立ちますし、あなたのサービス・店舗の立ち位置を知ることもできます。

定期的に計測しよう!

まず効果的なNPS®の活用方法は、定期的に計測を続けて変化を確認することです。

NPS®が上がったり下がったりなど変化があった場合はその原因を探ることが重要です。必ず明確な理由があるはずです。良い部分は伸ばし、悪い部分は改善していきましょう。その結果、お客様の満足度は上がっていきます。

そのアンケート結果をどう活かす!?アンケート結果の活用方法

同じ業界・競合他社のスコアと比較してみよう!

インターネットで同じ様な業種や他社のNPS®などが掲載されていないか探して、自分のスコアを比較をしてみてください。

もし、競合と比べて低いようであれば競合のサービスを分析して、あなたに足らないことがないかを研究してみてください。競合よりも高いようであればひとまず安心ですが、そのスコアを向上、最低限維持していくための努力は怠らないでください。

スマホ対応Webアンケート スマホに対応しているWebアンケートサイトとメリット

アンケートのNPS®まとめ

いかがでしたでしょうか?この記事では、NPS®に関して紹介をしました。そもそもの定義からどのように活用をしていけば良いのかが分かっていただけていたら嬉しいです。

クイックアンケートでは、NPS®も計測することができます。是非1度お試しください。